本日5/20は 「Almost All English Day ーなるべく英語オンリーの会」を行いました。
といっても、参加者の皆さんは日本語になってしまっても全然OKなのですが、進行役としてはなるべく英語オンリーでいきたい、従って日本語で問いかけられても英語でこたえるようにしたいという意気込みで、そして参加者の皆さんもできる限り英語で話せるようがんばりましょう、と呼びかけつつ行わせていただきました。
初期の頃はそのようにもやっていたのですが、「敷居が高い」と思われてしまう方もいらっしゃったりして、ゆるめの方が楽しめるのかな~というスタンスでしばらくやってきたのですが、最近は日本語率が高くなってしまっていたように思い、やはり「英語を話したい!」という方々が集まってくださっているのでここで原点に立ち返り、「日本人同士でも英語を話す環境を作ろう」という場にしたいと改めて思った次第です。
なので、今日に限らず、「なるべく英語オンリー」はこれからも続けていきたいと思います。
でも日本語になってしまってもいいんですよ。英語が出てこない時もありますよね。でもがんばって英語で言ってみよう!というのが主旨です
そして参加者の皆さんにもいずれ順番に進行役をやっていただけるようになれば・・という願いもこめて続けていきたいと思っています。
さて、本日は前半にドラマ「Desperate Housewives」、後半にフリートークを行いました。
Desperate Housewivesでは今回もいろんな「生きた英語表現」を学ぶことができました。
今日特に皆のツボにはまったのが rekindle(再燃させる、感情などをもう一度呼び起こす)という表現でした。
ナレーターのセリフです。
Julie was glad Susan was rekindling her love life.
ジュリーはスーザンが恋愛感情を再燃させたことを嬉しく思った。
スーザンは主要人物の一人で、数年前に前夫と離婚しています。その娘のジュリーはまだ中学生くらいの年頃ですがすごいしっかり者で(両親のどっちにも似ていない)、離婚後の母親が恋愛から遠ざかっていたところ、最近ご近所さんになったマイクと出会って生き生きとしていることを嬉しく思った、というシーンです。
さて、この rekindle という単語は私も初めて出会ったのですが、re というのは「再び」という意味を表す接頭辞なので、もともとは kindle という言葉からきているように思われる・・これってあの kindle の kindle ですよね?という話になりました。そう、アマゾンの電子書籍リーダーです。
kindle は「燃え立たせる、火をつける、かき立てる」という意味があって、さらには「輝かせる、明るく照らす」という意味があるようです。・・知ってました? 「へぇ、そうなんだ!」というのが皆の感想でした。
アマゾンKindleは、いろんな知識や情報に燃え立たせられ、自分の前を明るく照らしてくれる本との出会い、なんていうことなんでしょうかね~
そして今回の rekindle は、かつて燃え上がったことに対してそれを再び燃え立たせられる、ということのようです。
ドラマではスーザンが忘れかけていた恋愛感情を再燃させたという内容でしたが、少々年齢を重ねて再び英語習得に意欲を燃やした自分たちにもあてはまるよね、ということで印象深く刻まれたのでした。
そして後半はフリートーク、やはり「なるべく英語オンリー」で進めさせていただきました!
最近の旅行の思い出、最近見た映画、最近新たに始めたこと、最近読んだ本について、など、「最近〇〇したこと」をメインに皆さんが持ち寄ってくださったトピックで英会話ができて、とても有意義な時間を過ごすことができました
引き続き、今後は毎週、「なるべく英語オンリー」のフリートークをしていきたいと思っております。
来週(5/27)も今回と同様に大崎第2集会所での開催です。内容は前半にNHKテキストを使っての学習(何のテキストにしようかは検討中です)と後半はフリートークです。
皆様のご参加をお待ちしています~
コメント
英語での進行ありがとうございました。英語がでてこない時ついつい日本語で話していましたが違う言い方で説明するとかとにかく英語で伝える努力をすることが大事だと実感しました。
デスバはやはり面白いですね。他のシーズンも見ていて sort of って本当によく使うんだなぁと思っていたのですが今回のスクリプトにも何回もでてきましたね。自分ではあまり使ったことなかったのでドラマを真似して使ってみようと思います。
昨日のAlmost all English day 最高でした✨
進行を英語でして下さったので、こちらも出来るだけ英語で返答したいと思い頑張れました。
私もいつか、英語で進行出来る様に努力します💪
“Kindle “ってそういう意味があったんですね。勉強になりました。
参加できず残念でしたが、皆さん英語オンリーの会を楽しまれた様子が伝わってきました。😉