Oscar

2月9日に第92回アカデミー賞の授賞式が行われました。今回は韓国映画が快挙を果たして話題になりましたが、Rekindleでもタイムリーなアカデミー賞の話題を取り上げました。

まず主演男優賞を受賞したJoaquin Phoenixの受賞スピーチを、Facilitatorさんが用意してくださったスクリプトをもとに音声を聞きながら勉強しました。いろいろなSocial Issueに言及していて、聞き取りもなかなか難しい内容でした。

昨年のオスカーで主題歌賞を受賞したLady Gagaのスピーチも取り上げてくださり、こちらは短くてとってもわかりやすく、オスカー初受賞したガガの「諦めてはいけない」っていうパワフルなメッセージが伝わってくる感動的な内容でした。

その後、参加者一人一人がMy Favorite Movieについて発表し合いました

映画、好きじゃない人いないですよね~。特に英語学習者にとっては、ネイティブの英語に触れる一番手軽で楽しい方法が映画やドラマだと思います。

やはりRekindleでも「好きな映画」の話には力が入ります。とは言っても映画のジャンルは幅広いですし、好みも人それぞれ。先日のbibliobattleでおススメの本を発表し合った時もそうでしたが、「へー、そうなんだー、面白そう~」みたいに、他の人の話を聞いて、見てみたくなるのです

映画ってやっぱりいいですね、という今回のRekindleでした

Rekindleの定例会に参加ご希望の方はメニューバーの「スケジュール」で日時・会場・内容をご覧いただき、「参加申込み・お問い合わせ」よりご連絡ください

コメント

  1. Nicole より:

    ああ、そうでしたm(><)m、そうなんでした。すみません。
    オフィシャルHPでは日本では映像が見られなかったのでした。

    文字は↓

    今年の92回の受賞スピーチのtranscriptはこちらから
    https://www.oscars.org/press/transcripts

    過去の受賞スピーチはこちらから、キーワード(受賞者名、年代、作品名、受賞カテゴリー―など)
    を入れて検索できます
    http://aaspeechesdb.oscars.org/

    映像は↓

    YouTubeで ”oscar speech”や” academy awards acceptance speech” などで入力し
    主演や助演や監督などが主ですが、過去のものも出てきます。
    残念ながら全てのカテゴリーの受賞者の映像はないのですね・・・(ーー)

    気になる人がいたら検索サイトで入力したらヒットしたりもします。
    私は以下が面白いなと思って見ました。
    2016年88回のLeonardo DiCaprio(環境問題)
    2018年90回のFrances McDormand(謎の言葉を残す)
    1999年71回のRoberto Benigni(イタリア風英語)
    1991年63回のJoe Pesci(潔い)

    本当に、楽しく学べますね♪

  2. Nicole より:

    毎年楽しみにしているアカデミー賞ですが🏆今年は特に”受賞スピーチ”に注目して👀見ていました。
    なかなか全ては聞き取れないですが
    部分的にでもわかると嬉しくなります♪

    オフィシャルHPやYouTubeでは過去の受賞スピーチも見られたりするので、
    楽しみながら英語の勉強をしたいと
    思ってます🌟✨

    • Kako より:

      Nicoleさん、受賞スピーチの映像を探したのですが、オフィシャルページではアメリカでしか見られないようなことが書いてあったような・・YouTubeでもうまく見つけられず💦
      よろしければリンクを貼っていただけたら嬉しいです🌟